fc2ブログ


Emerald社からの見学者の対応

 

10月4日(金)、人材育成研修で交流のあるEmerald社のMさんが、日本での研修の合間に来社されました。Emerald社は、オーストラリアの穀物を集荷して輸出する住友商事の海外事業会社です。

201910041.jpg


朝から強い雨が降っていましたが、幸いにもMさんが到着される少し前に晴れ間が出始め、アンローダから本船荷役の様子を見学してもらうことができました。

アテンダントは、特別英語研修の1期生と3期生から1名ずつが選抜されました。
現在研修中の3期生は、会社説明から構内案内までその実力を遺憾なく発揮してくれましたが、既に半年以上のブランクがある1期生は、思うように言葉が出ませんでした。
後から聞いた話ですが、1期生は悔しさのあまり、その夜、机の奥に仕舞っていたテキストを引っぱり出してきて、英語の勉強を再開したそうです。

IMG_4995.jpg

海外からのお客様を直にアテンドすることは英語研修の成果を試せる絶好のチャンスです。物怖じせず、英語を話すことにどんどんトライしていってほしいと思います。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ