fc2ブログ


第21回チバキョウカレッジ 講師:中村桂子氏

 

第21回チバキョウ

ⒸJT生命誌研究館 生命誌絵巻

平成25年6月7日

JT生命誌研究館館長 

テーマ:「生命を基本に置く社会作り」 

【講師の紹介】
東京大学 理学部 化学科卒業
同大学理学博士 課程を修了。理学博士としてご活躍。
国立予防 衛生研究所、三菱化学 生命研究所、早稲田大学人間科学部 教授などを経られ、
1993年から自ら提唱する「生命誌」の理念を実現するため「JT生命誌研究館」を設立。
2002年にはJT生命誌研究館館長に就任。
「自己創出する生命」、「あなたのなかのDNA」、「科学技術時代の子供たち」、
「生きもの感覚で生きる」等の多数の著書を執筆されご活躍されています。


講演では、中村先生の作られた生命誌絵巻を拝見し、絵巻の説明や製作した経緯などを伺いました。
先生の生命誌に対する考え方が具現化した絵巻です。
地球上の生き物は38億年前の海に存在した細胞を先祖としており、
時間を掛けて多様化した全ての生き物が持つDNA(ゲノム)を読み解くことが、
生命・人間・自然を知る事に繋がり、それらを大切にする社会作りに繋がるのだ
ということをご講演頂きました。
DNA(ゲノム)というと非常に難しいというイメージを持ちがちですが、
先生のユーモアを交えた説明は非常に分かりやすく、多くの参加者の方に満足して頂きました。


カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ