ボウリング大会
去る7月13日、千葉港湾福利厚生協会主催のボウリング大会が開催されました。
会員企業から総勢32チーム96名が参加し、今回で48回目を数える
歴史ある大会です。
私は初めての参加でしたが、会場は腕に覚えのありそうな若者や、プロテクターを
装着した本格派、和やかな雰囲気のチームと往年のボウリングブームを彷彿と
させる、老若男女様々な人の熱気で溢れていました。
当社からは2チームが参加し、社内成績3位の人が社内報原稿作成の栄誉を賜る
特別ルールでゲームを開始。プライドを賭けて高スコアを狙いつつ、
原稿担当は回避したいという思惑の中、熾烈な争いが繰り広げられた結果は・・・
Aチームは3人×3ゲームのトータルスコアで1,275ピンと惜しくも8ピン差で入賞を逃し6位。
Bチームはトータルスコア1,198ながら、13位で当日賞をGET!
ちなみに1位のチームはトータルスコア1,349ピンで、ハイスコア賞も同チームの選手から240ピンと、
圧倒的な力を見せつけられてしまいました。
次回は現実的に5位入賞を狙って頑張ります!
会員企業から総勢32チーム96名が参加し、今回で48回目を数える
歴史ある大会です。
私は初めての参加でしたが、会場は腕に覚えのありそうな若者や、プロテクターを
装着した本格派、和やかな雰囲気のチームと往年のボウリングブームを彷彿と
させる、老若男女様々な人の熱気で溢れていました。
当社からは2チームが参加し、社内成績3位の人が社内報原稿作成の栄誉を賜る
特別ルールでゲームを開始。プライドを賭けて高スコアを狙いつつ、
原稿担当は回避したいという思惑の中、熾烈な争いが繰り広げられた結果は・・・
Aチームは3人×3ゲームのトータルスコアで1,275ピンと惜しくも8ピン差で入賞を逃し6位。
Bチームはトータルスコア1,198ながら、13位で当日賞をGET!
ちなみに1位のチームはトータルスコア1,349ピンで、ハイスコア賞も同チームの選手から240ピンと、
圧倒的な力を見せつけられてしまいました。
次回は現実的に5位入賞を狙って頑張ります!